fc2ブログ
こんばんは。
むつみです(・∀・)


『一年の計は元旦にあり』

簡単に言えば、物事を始める時は最初にちゃんとした計画を立てようという戒めですね。


私は新年に2つの試験を受ける決意をしました!

一つは、ハングル能力検定4級。
もう一つは、毛筆書写検定2級。

どちらも、自分にとっては少し難易度が高いんだけど、そういう方がやる気になりますよね。

ハングルは覚えなきゃいけない単語や文法がまだ沢山あるし、毛筆書写は技術も知識も不充分。

だから、休日は図書館で勉強したり、家で書道をして過ごしています(*^^*)





今日も辞書片手にお勉強。

33歳、受験生。
まだまだ頭フル回転でがんばります_φ( ̄ー ̄ )


◆ ◇ ◆


さて、今日はトイレをご紹介します。

一昨年引越ししてから、トイレをお見せするのは初めてですね。

早速、OPEN♫





さすが、1K賃貸。狭いですよね~(;^_^A

でも、有難いことに備え付けの収納棚があるんです。





左はトイレットペーパーのストック。
右のファイルボックスは、生理用品や掃除用品のストック。




ラベルは自分がわかればいいので簡単に。
DAY、NIGHTとあれば女性なら通じますよね



でも、この棚は少し高すぎるので、この棚の下に無印良品の壁に付けられる家具を設置しました。





棚の中は上に生理用品、下にスクラビングバブルのトイレブラシを入れています。


トイレブラシは薬液の臭いが気になるので、蓋つきの容器に入れて、こんな風に取り出しています。





生理用品を置いてるし、目隠しした方が良いかな…とも思ったけど、正面から見ると中が見えないのでそのままにしてます。





トイレは、何と言っても”清潔さ”が第一。

飾りたくなる気持ちもあるけど、ものが少ない方が掃除しやすいですよね。

殺風景な方が私には居心地がいいです(*^^*)


↓ブログ村のランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(≧▽≦)

ブログランキング・にほんブログ村へ



トイレ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |