台所用洗剤の液性って何?
2014/07/31 Thu 11:50
こんにちは。
むつみです(・∀・)
台所用洗剤のボトルを探していて、とあるボトルの注意書きに、
「強い酸性やアルコールを含む液体は、入れないで下さい」
とありました。
今まで、洗剤の液性(pH)は気に留めてなかったけど、良いきっかけなので調べてみました。

昔、台所用洗剤といえば中性洗剤だったそうです。
食品衛生法では、野菜や果物を洗える液性を中性としています。
私には食材を洗剤で洗う習慣はないけど、昔は、回虫の卵や農薬が付着していることを心配して、食材を薄めた洗剤で洗うニーズがあったのだとか。
大変な時代だったんだな(ノω・。)
今でも農薬の問題はありますが、昔よりは良くなったのかしら。。。
今は弱酸性や弱アルカリ性の洗剤も登場してますね。
簡単にまとめると、
弱酸性
皮膚と同じ液性で、手肌に優しい。
中性
食器も野菜・果物も洗える
弱アルカリ性
弱酸性・中性よりも油汚れに強く、洗浄力が高い。
なるほどね_φ(・_・
界面活性剤や成分に関しては、専門家じゃないから分かりませんが、この液性の特長なら覚えられそう。
どんな洗剤を選ぶかは、その人の考え方次第だけど、こんな情報も頭に入れつつ、色々な洗剤を見てみようと思います。
あーーー!
肝心のボトル選びが脱線したぁ(笑)
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
台所用洗剤のボトルを探していて、とあるボトルの注意書きに、
「強い酸性やアルコールを含む液体は、入れないで下さい」
とありました。
今まで、洗剤の液性(pH)は気に留めてなかったけど、良いきっかけなので調べてみました。

昔、台所用洗剤といえば中性洗剤だったそうです。
食品衛生法では、野菜や果物を洗える液性を中性としています。
私には食材を洗剤で洗う習慣はないけど、昔は、回虫の卵や農薬が付着していることを心配して、食材を薄めた洗剤で洗うニーズがあったのだとか。
大変な時代だったんだな(ノω・。)
今でも農薬の問題はありますが、昔よりは良くなったのかしら。。。
今は弱酸性や弱アルカリ性の洗剤も登場してますね。
簡単にまとめると、
弱酸性
皮膚と同じ液性で、手肌に優しい。
中性
食器も野菜・果物も洗える
弱アルカリ性
弱酸性・中性よりも油汚れに強く、洗浄力が高い。
なるほどね_φ(・_・
界面活性剤や成分に関しては、専門家じゃないから分かりませんが、この液性の特長なら覚えられそう。
どんな洗剤を選ぶかは、その人の考え方次第だけど、こんな情報も頭に入れつつ、色々な洗剤を見てみようと思います。
あーーー!
肝心のボトル選びが脱線したぁ(笑)
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
菜箸が吊るせるツール
2014/07/30 Wed 11:40
いきなりダジャレのようなタイトルからスタートしてすみません(笑)
こんにちは。
むつみです(・∀・)
「キッチンツールのスタメンは吊るす」の記事で書いていた
菜箸も吊るしたい!という件。
解決しましたヾ(*´∀`*)ノ
東急ハンズのキッチン用品売り場で見つけた商品。

クローシェ キッチンフック Lサイズです
フックがついていて、突っ張り棒に引っ掛けることが出来ます。
さらに、フックをくるくる回すと…

簡単に取り外せる。
私はコンロ周りに置くから、細部まで洗えるのはボイント高い!
小さな穴があいてるから、水切りにも使えますよね~。
例えば、お風呂場で歯磨きや洗顔フォームを入れて吊るしたり、ベランダで植物を入れて吊るしたり…
想像力が膨らむ商品だわ(*´艸`)
耐荷重量750gなので、別の場所に置いていた計量スプーンも入れられました。
さてっ!
早速、吊るしてみましょε=(ノ・∀・)ノ

おぉ!
男前のツールの中で白が浮くかと思ったけど、意外にマッチしてます。
ゆらゆら揺れないか心配したけど、後ろの壁に接してるから大丈夫でした。
ようやく問題が1個片付いた
1K賃貸のキッチン。

こうして遠目で見ると、白の割合も多いですね~。
黒・シルバーばかりだと重すぎるから、白を増やしてもいいかもしれない(*´艸`)
楽天さんでも取り扱いありました。しかもポイント19倍って!Σ(≡ω≡ノ)ノ
あ、店頭には無かったけどSサイズもありますね。
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
こんにちは。
むつみです(・∀・)
「キッチンツールのスタメンは吊るす」の記事で書いていた
菜箸も吊るしたい!という件。
解決しましたヾ(*´∀`*)ノ
東急ハンズのキッチン用品売り場で見つけた商品。

クローシェ キッチンフック Lサイズです
フックがついていて、突っ張り棒に引っ掛けることが出来ます。
さらに、フックをくるくる回すと…

簡単に取り外せる。
私はコンロ周りに置くから、細部まで洗えるのはボイント高い!
小さな穴があいてるから、水切りにも使えますよね~。
例えば、お風呂場で歯磨きや洗顔フォームを入れて吊るしたり、ベランダで植物を入れて吊るしたり…
想像力が膨らむ商品だわ(*´艸`)
耐荷重量750gなので、別の場所に置いていた計量スプーンも入れられました。
さてっ!
早速、吊るしてみましょε=(ノ・∀・)ノ

おぉ!
男前のツールの中で白が浮くかと思ったけど、意外にマッチしてます。
ゆらゆら揺れないか心配したけど、後ろの壁に接してるから大丈夫でした。
ようやく問題が1個片付いた
1K賃貸のキッチン。

こうして遠目で見ると、白の割合も多いですね~。
黒・シルバーばかりだと重すぎるから、白を増やしてもいいかもしれない(*´艸`)
楽天さんでも取り扱いありました。しかもポイント19倍って!Σ(≡ω≡ノ)ノ
![]() 【ポイント最大19倍!】YAMAZAKI/山崎実業/キッチンツールスタン... |
あ、店頭には無かったけどSサイズもありますね。
![]() 【ポイント最大19倍!】YAMAZAKI/山崎実業/キッチンツールスタン... |
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
無印ボックスで会社のデスクを整頓
2014/07/29 Tue 10:10
おはようございます。
むつみです(・∀・)
無印良品のメイクボックスが家で余っていたので、会社に持ってきました。
なにかに使えないかな~♫
と思って、とりあえずデスクの上に転がっているものを集めたら、これが大成功!

使ったのは、無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・仕切付・1/2横ハーフ です
高いものから低いものまで、一気に片付きました!ヾ(*´∀`*)ノ
特に、このクリップ。

出し入れしやすいし、省スペースだし、この一角はクリップ入れにピッタリ。
何で早く思いつかなかったんでしょう。
というわけで、会社のデスクはこんな感じに。

左のスタンドには、スタンプ台とPCメガネ。…こっそり、犬のぬいぐるみも(^^;;
右のボトルは、会社の先輩にもらったハンドクリームです。
無印の商品はシンプルだから、アイデア次第で流用できるのが良いところ。
このボックスも、メイク道具、キッチン小物、カトラリー、裁縫道具…と色んな場所で整頓に使えますね。
使いやすくなったデスクで
今日も一日がんばります(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
無印良品のメイクボックスが家で余っていたので、会社に持ってきました。
なにかに使えないかな~♫
と思って、とりあえずデスクの上に転がっているものを集めたら、これが大成功!

使ったのは、無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・仕切付・1/2横ハーフ です
高いものから低いものまで、一気に片付きました!ヾ(*´∀`*)ノ
特に、このクリップ。

出し入れしやすいし、省スペースだし、この一角はクリップ入れにピッタリ。
何で早く思いつかなかったんでしょう。
というわけで、会社のデスクはこんな感じに。

左のスタンドには、スタンプ台とPCメガネ。…こっそり、犬のぬいぐるみも(^^;;
右のボトルは、会社の先輩にもらったハンドクリームです。
無印の商品はシンプルだから、アイデア次第で流用できるのが良いところ。
このボックスも、メイク道具、キッチン小物、カトラリー、裁縫道具…と色んな場所で整頓に使えますね。
使いやすくなったデスクで
今日も一日がんばります(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
シンクの蛇口周りをシンプルに
2014/07/28 Mon 11:48
おはようございます。
むつみです(・∀・)
私の青春はSMAP命だったので、昨日の27時間テレビは号泣でした(ノω・。)
夕方からテレビに噛り付きたかったので、昼間のうちにキッチンをお片づけ♫
1K賃貸のキッチンは、水盤が幅広いのに、作業スペースが極狭。
まな板も縦にしか置けません( ̄∀ ̄;)
こんなシンクでも、何とか使いやすくするために改善しました。
片付け前はこんな様子。

蛇口の周りがごちゃごちゃしていたので…

食器用洗剤とハンドソープだけを残して、他は取っ払いました!
台拭きでザッと水気を拭けるし、右の作業スペースが広く感じる(*´艸`)
ボトルは無印良品の容器。汚くなってきたので、おしゃれで中が洗いやすいボトルが欲しい(´Д` )
今まで上に出していたスポンジは、シンクの中に移動させました。

食器用と排水溝用スポンジがぶつからないようにコーナーに設置。
スポンジホルダーは、前から持っていたsarasaさんの吸盤式のものです。
シンプルな造りで、水切れも良いです。半年くらい仕舞っておいたんですが、また使えて良かった(*´艸`)
あと、カラフルなスポンジが苦手なので、食器用スポンジはこちらを愛用中。
モノクロのスポンジって、なかなかお目にかからないですよね。
ガンガン使っても1ヶ月はへたらないし、汚れ落ちが良いので気に入ってます。
汚れやすい水周りほど、置く物を厳選する
物を移動しただけでも、こんなに使いやすくなったので、トイレやバスルームも順次見直していきたいです
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
私の青春はSMAP命だったので、昨日の27時間テレビは号泣でした(ノω・。)
夕方からテレビに噛り付きたかったので、昼間のうちにキッチンをお片づけ♫
1K賃貸のキッチンは、水盤が幅広いのに、作業スペースが極狭。
まな板も縦にしか置けません( ̄∀ ̄;)
こんなシンクでも、何とか使いやすくするために改善しました。
片付け前はこんな様子。

蛇口の周りがごちゃごちゃしていたので…

食器用洗剤とハンドソープだけを残して、他は取っ払いました!
台拭きでザッと水気を拭けるし、右の作業スペースが広く感じる(*´艸`)
ボトルは無印良品の容器。汚くなってきたので、おしゃれで中が洗いやすいボトルが欲しい(´Д` )
今まで上に出していたスポンジは、シンクの中に移動させました。

食器用と排水溝用スポンジがぶつからないようにコーナーに設置。
スポンジホルダーは、前から持っていたsarasaさんの吸盤式のものです。
![]() スポンジラック スポンジラック 吸盤付き スポンジホルダー【スポ... |
シンプルな造りで、水切れも良いです。半年くらい仕舞っておいたんですが、また使えて良かった(*´艸`)
あと、カラフルなスポンジが苦手なので、食器用スポンジはこちらを愛用中。
![]() 高品質 泡立つスポンジ ハード 5個組/ワイズ/スポンジ(キッチン用)/... |
モノクロのスポンジって、なかなかお目にかからないですよね。
ガンガン使っても1ヶ月はへたらないし、汚れ落ちが良いので気に入ってます。
汚れやすい水周りほど、置く物を厳選する
物を移動しただけでも、こんなに使いやすくなったので、トイレやバスルームも順次見直していきたいです

ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
モバイルバッテリーも白にこだわる
2014/07/27 Sun 12:05
こんにちは。
むつみです(・∀・)
昨日、オーブンレンジを買った時のポイントで、モバイルバッテリーを買ってきました。

Panasonic QE-QL202
小柄ですが、これ1台でスマホ2.5回分の充電が可能。
値引き交渉の結果、約2500円→2100円にしてもらいました(^o^)/
本体左を外して、ACアダプタに繋ぐと充電が出来ます。

旅行で持ち歩く時にも、充電器が一体型なのは嬉しいですね。
これ1台でデジカメの充電も出来るし、

もちろん、スマホの充電も出来ます。

スマホの種類によっては、このバッテリーだけで充電ができるらしいけど、iphone5は合いませんでした。

だから、一つ上の写真のようにiphone5用のUSBケーブルを繋がなければならないのは、誤算でした(ノω・。)
電気屋さん、iphone5も繋げると言ってたのに~!嘘つきや~
とは言え、USBポートが2個あるから、

スマホとデジカメを同時に充電出来るし、価格と機能を考えると満足です。
来週、新潟の親戚宅に遊びに行くので、早速活躍してくれそうです(*´艸`)
おまけ_φ(・_・
さっきも登場したスマホの充電器。
お口の形がたまりません。
これ→(・ω・)

シンプルを目指しているはずだけど、このくらいの遊び心はあっても良いよね。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
昨日、オーブンレンジを買った時のポイントで、モバイルバッテリーを買ってきました。

Panasonic QE-QL202
小柄ですが、これ1台でスマホ2.5回分の充電が可能。
値引き交渉の結果、約2500円→2100円にしてもらいました(^o^)/
本体左を外して、ACアダプタに繋ぐと充電が出来ます。

旅行で持ち歩く時にも、充電器が一体型なのは嬉しいですね。
これ1台でデジカメの充電も出来るし、

もちろん、スマホの充電も出来ます。

スマホの種類によっては、このバッテリーだけで充電ができるらしいけど、iphone5は合いませんでした。

だから、一つ上の写真のようにiphone5用のUSBケーブルを繋がなければならないのは、誤算でした(ノω・。)
電気屋さん、iphone5も繋げると言ってたのに~!嘘つきや~
とは言え、USBポートが2個あるから、

スマホとデジカメを同時に充電出来るし、価格と機能を考えると満足です。
来週、新潟の親戚宅に遊びに行くので、早速活躍してくれそうです(*´艸`)
おまけ_φ(・_・
さっきも登場したスマホの充電器。
お口の形がたまりません。
これ→(・ω・)

シンプルを目指しているはずだけど、このくらいの遊び心はあっても良いよね。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
落書きから生まれる収納インテリア
2014/07/26 Sat 13:25
こんにちは。
むつみです(・∀・)
うだるような暑さ。
こんな日は家に篭りたいのに、月に1度の土曜出勤で外出中です。
早く帰って家のことがしたい!(´・ω・`)
この土日は、キッチン周りの収納を見直します。
コメントで頂いたアドバイスも試しながら、もっと使いやすくしていくつもり。
こういう時は、必ず絵を書きます。
かなり下手だけど…

イメージを膨らませるためには必要な作業。
こんなに汚い落書きでも、書いてるうちに、要るもの・要らないものが見えてくるので( ̄∀ ̄;)
昔のノートを見てみると、

汚っ!笑
でも、今の部屋のイメージはこの落書きから生まれたみたいです。
テレビ周りは、この落書きの通り。

(過去画ですみません(^^;;)
さらに、模様替えの時には、

…自分にしか分からないですね(^^;;
家具の配置と動線を想像しながら書いたものです。
もちろん失敗する時もあるけど、ノートを読み返すと、いいアイデアが転がっている時があるので、全て残しています。
さて、今回の落書きはうまく再現できるかな?頑張ります~(๑و•̀ω•́)و
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
うだるような暑さ。
こんな日は家に篭りたいのに、月に1度の土曜出勤で外出中です。
早く帰って家のことがしたい!(´・ω・`)
この土日は、キッチン周りの収納を見直します。
コメントで頂いたアドバイスも試しながら、もっと使いやすくしていくつもり。
こういう時は、必ず絵を書きます。
かなり下手だけど…

イメージを膨らませるためには必要な作業。
こんなに汚い落書きでも、書いてるうちに、要るもの・要らないものが見えてくるので( ̄∀ ̄;)
昔のノートを見てみると、

汚っ!笑
でも、今の部屋のイメージはこの落書きから生まれたみたいです。
テレビ周りは、この落書きの通り。

(過去画ですみません(^^;;)
さらに、模様替えの時には、

…自分にしか分からないですね(^^;;
家具の配置と動線を想像しながら書いたものです。
もちろん失敗する時もあるけど、ノートを読み返すと、いいアイデアが転がっている時があるので、全て残しています。
さて、今回の落書きはうまく再現できるかな?頑張ります~(๑و•̀ω•́)و
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
無印PPケースでお手軽ドレッサー
2014/07/25 Fri 10:45
おはようございます。
むつみです(・∀・)
1Kの間取りに大きなドレッサーは置けませんが、簡単なメイクの定位置は作ってあります。

大好きな植物たちに囲まれながら、無印良品の卓上ミラーでパパッと。
化粧が好きでは無いので、なるべく気分があがるように、植物たちに助けてもらいます(笑)
メイク道具やケアアイテムは、すべてこの無印のPPケースに入っています。

帰宅したら簡単に家事を済ませて、鏡の前に座ります。
まず、アイメイクを落としましょ♫

リムーバーをコットンに染み込ませて、アイメイクを落としたら、左のダストボックスにポイっ。
手の届く範囲にあるので、座ったままで楽チンです。
そして、お風呂から上がったら、
またここに座ってお肌チェック~♫
肌荒れの兆候があれば、ビタミン剤を飲みます。

ビタミン剤や市販の薬は、さっきの引き出し奥に。
一人暮らしなので、薬箱を持つほど薬の量はありません。この引き出しだけで充分収まります。
ごちゃついてますね~近々、整理しなくちゃ。
乾燥が気になる時は、保湿よ~♫

下を開けると、化粧水や保湿クリームなどが入っています。
立てて収納するより寝かせた方がパッケージが見えるので、何があるのか一目瞭然です。
肌の調子に合わせて選んだら、ヌリヌリ。
朝のメイクから夜のボディーケアまで、このPPケースの前に座れば完結します。
Simple is Best なお手軽ドレッサー。
気に入ってます(*´艸`)
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
1Kの間取りに大きなドレッサーは置けませんが、簡単なメイクの定位置は作ってあります。

大好きな植物たちに囲まれながら、無印良品の卓上ミラーでパパッと。
化粧が好きでは無いので、なるべく気分があがるように、植物たちに助けてもらいます(笑)
メイク道具やケアアイテムは、すべてこの無印のPPケースに入っています。

帰宅したら簡単に家事を済ませて、鏡の前に座ります。
まず、アイメイクを落としましょ♫

リムーバーをコットンに染み込ませて、アイメイクを落としたら、左のダストボックスにポイっ。
手の届く範囲にあるので、座ったままで楽チンです。
そして、お風呂から上がったら、
またここに座ってお肌チェック~♫
肌荒れの兆候があれば、ビタミン剤を飲みます。

ビタミン剤や市販の薬は、さっきの引き出し奥に。
一人暮らしなので、薬箱を持つほど薬の量はありません。この引き出しだけで充分収まります。
ごちゃついてますね~近々、整理しなくちゃ。
乾燥が気になる時は、保湿よ~♫

下を開けると、化粧水や保湿クリームなどが入っています。
立てて収納するより寝かせた方がパッケージが見えるので、何があるのか一目瞭然です。
肌の調子に合わせて選んだら、ヌリヌリ。
朝のメイクから夜のボディーケアまで、このPPケースの前に座れば完結します。
Simple is Best なお手軽ドレッサー。
気に入ってます(*´艸`)
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
キッチンツールのスタメンは吊るす
2014/07/24 Thu 10:12
おはようございます。
むつみです(・∀・)
キッチンは殺風景な方が掃除がしやすいし、料理しやすいですよね。
キッチンツールを全て見えないように仕舞っている方もいて、すごいなぁと思うんですが、
1K賃貸のキッチンには引き出しがないし、扉の中にしまうと毎回取り出すのが面倒くさい(;´・ω・`)
そこで、
どれを出したままにして、
どれを仕舞うのか、
うちでは使用頻度によって、スタメンとベンチメンバーに分けています。
今回は、頻繁に使うキッチンツールのスタメンについてです_φ(・_・
いまのスタメンは、この6つ。
レンジフードに突っ張り棒をつけて、吊るしています。

ちょっとしたこだわりだけど、左から短い順に横並び。
料理を始めると、6つ全てがフル稼働します。
中でも、無印良品のお玉と計量カップはお気に入りです。
計量カップは、底が平らで安定していて見た目がオシャレ。
お玉は内側にメモリが入っているので計量スプーンとしても使えます。

小物は、無印の横ブレしにくいフックに引っ掛けて、1アクションで手に取れるように。

ほぼ毎日使って洗うので、埃や汚れは気になりません。
スタメンの条件は、使用頻度が高いことと合わせて、色がシルバーかブラックであること。
うちのキッチンは、男前を目指しているのです(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

目に付く物は、色を統一するだけでも落ち着いた雰囲気になる気がします(*´艸`)
余談ですが、いま考えていることがあって。お玉を一つだけにして、代わりに菜箸をぶら下げたいんですよね。どうやったら吊り下げられるかな…思いついたら記事にします。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
キッチンは殺風景な方が掃除がしやすいし、料理しやすいですよね。
キッチンツールを全て見えないように仕舞っている方もいて、すごいなぁと思うんですが、
1K賃貸のキッチンには引き出しがないし、扉の中にしまうと毎回取り出すのが面倒くさい(;´・ω・`)
そこで、
どれを出したままにして、
どれを仕舞うのか、
うちでは使用頻度によって、スタメンとベンチメンバーに分けています。
今回は、頻繁に使うキッチンツールのスタメンについてです_φ(・_・
いまのスタメンは、この6つ。
レンジフードに突っ張り棒をつけて、吊るしています。

ちょっとしたこだわりだけど、左から短い順に横並び。
料理を始めると、6つ全てがフル稼働します。
中でも、無印良品のお玉と計量カップはお気に入りです。
計量カップは、底が平らで安定していて見た目がオシャレ。
お玉は内側にメモリが入っているので計量スプーンとしても使えます。

小物は、無印の横ブレしにくいフックに引っ掛けて、1アクションで手に取れるように。

ほぼ毎日使って洗うので、埃や汚れは気になりません。
スタメンの条件は、使用頻度が高いことと合わせて、色がシルバーかブラックであること。
うちのキッチンは、男前を目指しているのです(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

目に付く物は、色を統一するだけでも落ち着いた雰囲気になる気がします(*´艸`)
余談ですが、いま考えていることがあって。お玉を一つだけにして、代わりに菜箸をぶら下げたいんですよね。どうやったら吊り下げられるかな…思いついたら記事にします。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
玄関扉でマグネットフックが活躍
2014/07/23 Wed 09:50
関東が梅雨明けしましたね。
蒸し暑さは続くけど、しばらくは傘の出番がなさそうで嬉しいです。
おはようございます。
むつみです(・∀・)
1K賃貸の玄関は、靴3足しか置けないほど極狭です。

これだけ狭いと、傘立てを置く場所がないので、
玄関扉に無印良品のアルミ フック マグネットタイプ(大) をつけて、傘を引っ掛けています。

扉を開閉しても傘が落ちないので、扉と一体化している感じ。
みなさん、傘って何本持ってるんでしょう?
私の場合、折り畳み傘は別にあるけど、長傘はこれ1本。
もう5年も使っています。
汚れてきたので買い替えを考えてますが、今後も1本で十分かも。
なるべく物を増やさずに生活したいんです(;^_^A
そして、もう一つのマグネットフックにはリースをつけています。
このリースには大切な役割が。

それは…
覗き穴隠し(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

外から覗かれる事は無いと思うけど、
防犯上、穴を隠して置いた方が良いと聞くので、普段はリースで隠しています。
ピンポーンと鳴ったら、こうして横にズラして外を確認。
ちょっとした工夫だけど、一人暮らしだと自分の身は自分で守らないといけないですもんね。
以上、質素な1K賃貸の玄関からお届けしました(。・o・。)ノ
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
蒸し暑さは続くけど、しばらくは傘の出番がなさそうで嬉しいです。
おはようございます。
むつみです(・∀・)
1K賃貸の玄関は、靴3足しか置けないほど極狭です。

これだけ狭いと、傘立てを置く場所がないので、
玄関扉に無印良品のアルミ フック マグネットタイプ(大) をつけて、傘を引っ掛けています。

扉を開閉しても傘が落ちないので、扉と一体化している感じ。
みなさん、傘って何本持ってるんでしょう?
私の場合、折り畳み傘は別にあるけど、長傘はこれ1本。
もう5年も使っています。
汚れてきたので買い替えを考えてますが、今後も1本で十分かも。
なるべく物を増やさずに生活したいんです(;^_^A
そして、もう一つのマグネットフックにはリースをつけています。
このリースには大切な役割が。

それは…
覗き穴隠し(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

外から覗かれる事は無いと思うけど、
防犯上、穴を隠して置いた方が良いと聞くので、普段はリースで隠しています。
ピンポーンと鳴ったら、こうして横にズラして外を確認。
ちょっとした工夫だけど、一人暮らしだと自分の身は自分で守らないといけないですもんね。
以上、質素な1K賃貸の玄関からお届けしました(。・o・。)ノ
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |
羽田空港の穴場的カフェ
2014/07/22 Tue 09:00
おはようございます。
むつみです(・∀・)
連休中、地方に住んでいるファン友達がライブに参戦するために上京。
空港までお迎えに行きました。
友達が到着するまで、時間潰しでコーヒーショップへ。GO!GO!
Caffebene @羽田第一ターミナル店

カフェベネは、韓国のコーヒーショップ。
2年前には、チャン・グンソクさんが専属モデルをつとめていました。

グンちゃんが好きなので、前から行きたかったけど、空港に用事がなく(^^;;
ようやく来れたわけです。


アイスコーヒーで一服。

第一ターミナルの端っこにあるので、休日の午後でも空いてました。
店内は完全分煙で、喫煙ルームもありますし、禁煙席には自由に読める雑誌も置かれています。
搭乗まで時間がある方にオススメの穴場スポットですよ~(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧
Caffebene HP → ★

サイトから写真をお借りしました。
インテリアも素敵☆
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
連休中、地方に住んでいるファン友達がライブに参戦するために上京。
空港までお迎えに行きました。
友達が到着するまで、時間潰しでコーヒーショップへ。GO!GO!
Caffebene @羽田第一ターミナル店

カフェベネは、韓国のコーヒーショップ。
2年前には、チャン・グンソクさんが専属モデルをつとめていました。

グンちゃんが好きなので、前から行きたかったけど、空港に用事がなく(^^;;
ようやく来れたわけです。


アイスコーヒーで一服。

第一ターミナルの端っこにあるので、休日の午後でも空いてました。
店内は完全分煙で、喫煙ルームもありますし、禁煙席には自由に読める雑誌も置かれています。
搭乗まで時間がある方にオススメの穴場スポットですよ~(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧
Caffebene HP → ★

サイトから写真をお借りしました。
インテリアも素敵☆
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )


↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
![]() シンプルでナチュラルな生活 |
![]() 収納・片付け |