キッチンの引き出しと食品ストック
2015/08/24 Mon 12:13
こんにちは。
むつみです(・∀・)
処暑に入り、朝晩が涼しくなってきましたね。
この夏は暑さにやられて、頭が回らず、家のお片づけも停滞気味…
久しぶりの更新となってしまいました(^^;;
今日は整理したキッチン周りをお見せしたいと思います。
まずは、キッチンの引き出しから。

右はカトラリー。
奥に小さい物、手前にレンゲや箸などの大きなカトラリーを収めています。
真ん中は、奥にワインオープナー等、手前は計量スプーンやジャムスプーン等。
左は、無印のおろし器スライサーセットやお玉おき等。
お玉おきが右に倒れやすいので、無印のスチール仕切り板でガードしてます。

小さな工夫だけど、使いやすくなりました。
ちなみに、4月はこんな状態でした。

入ってる物は大して変わらないけど、パズルみたいに中の物を動かして使いやすい配置を探っています。
きっと、まだこの引き出しは変わっていくと思いますd( ̄  ̄)
そして、こちらのお部屋側。

無印のPPストッカーの中に、食品ストックを収めました。
1段目は、インスタント麺や実家から届いたインスタントコーヒー。

インスタントはあまり食べないようにしてますが、サッポロ一番の塩ラーメンが大好きで、一応いつもストックしてます( ̄▽ ̄)
2・3段目はこんな感じで、乾物や麺、カレーのルーなど。

その時々で買ってくる物が違うので、特に定位置は設けていませんが、
・一目瞭然になるように立てて収納すること。
・入りきらない量は買わないこと。
これだけは気をつけています。
うちの母はこういう食品の管理が苦手なんだけど、様子を見ていると、保管場所にしまい込む癖があるみたい。
そして、家に何があるのか把握してない状態で買い物に行くので、重ねて買ってしまったり、使い切れないまま賞味期限を過ぎてしまったり。
もったいないんですよね~(;^_^A
そういう方は特に、こういう引き出し式の収納用品に立てて仕舞うのが良いかもしれません。
◆ おまけ ◆
週末、同僚と一緒にガス会社主催の料理教室に参加しました。

タイ料理のパッタイ(タイ風焼きそば)、ガイヤーン(鶏肉のスパイシー焼き)、タピオカココナッツミルクです。
普段、香草を使う料理を作ることがないので、すごく良い経験になりました(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

むつみです(・∀・)
処暑に入り、朝晩が涼しくなってきましたね。
この夏は暑さにやられて、頭が回らず、家のお片づけも停滞気味…
久しぶりの更新となってしまいました(^^;;
今日は整理したキッチン周りをお見せしたいと思います。
まずは、キッチンの引き出しから。

右はカトラリー。
奥に小さい物、手前にレンゲや箸などの大きなカトラリーを収めています。
真ん中は、奥にワインオープナー等、手前は計量スプーンやジャムスプーン等。
左は、無印のおろし器スライサーセットやお玉おき等。
お玉おきが右に倒れやすいので、無印のスチール仕切り板でガードしてます。

小さな工夫だけど、使いやすくなりました。
![]() 優しい色合いがどんなシーンにもすっとなじむ文具シリーズ。KEYUCA(ケユカ) BOX80-240 N[小物... |
![]() 優しい色合いがどんなシーンにもすっとなじむ文具シリーズ。KEYUCA(ケユカ) BOX80-160 N[小物... |
ちなみに、4月はこんな状態でした。

入ってる物は大して変わらないけど、パズルみたいに中の物を動かして使いやすい配置を探っています。
きっと、まだこの引き出しは変わっていくと思いますd( ̄  ̄)
そして、こちらのお部屋側。

無印のPPストッカーの中に、食品ストックを収めました。
1段目は、インスタント麺や実家から届いたインスタントコーヒー。

インスタントはあまり食べないようにしてますが、サッポロ一番の塩ラーメンが大好きで、一応いつもストックしてます( ̄▽ ̄)
2・3段目はこんな感じで、乾物や麺、カレーのルーなど。

その時々で買ってくる物が違うので、特に定位置は設けていませんが、
・一目瞭然になるように立てて収納すること。
・入りきらない量は買わないこと。
これだけは気をつけています。
うちの母はこういう食品の管理が苦手なんだけど、様子を見ていると、保管場所にしまい込む癖があるみたい。
そして、家に何があるのか把握してない状態で買い物に行くので、重ねて買ってしまったり、使い切れないまま賞味期限を過ぎてしまったり。
もったいないんですよね~(;^_^A
そういう方は特に、こういう引き出し式の収納用品に立てて仕舞うのが良いかもしれません。
◆ おまけ ◆
週末、同僚と一緒にガス会社主催の料理教室に参加しました。

タイ料理のパッタイ(タイ風焼きそば)、ガイヤーン(鶏肉のスパイシー焼き)、タピオカココナッツミルクです。
普段、香草を使う料理を作ることがないので、すごく良い経験になりました(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

物を減らしてスッキリした洗面台
2015/08/14 Fri 11:50
こんにちは。
むつみです(・∀・)
お盆真っ只中、いかがお過ごしですか?
私は実家に帰ろうとしたら、
母から「暑いそい、帰ってこんでいいよ」
と言われてしまい、
結局いつも通り仕事に勤しんでいます(^^;;
代わりと言うわけでもないけど、家庭菜園で育てた夏野菜をたくさん送ってくれるみたい。
あと、私が”豆を炊けるようになった”と話したことを覚えていたみたいで、金時豆も入れてくれたんですって\(//∇//)\
小さな出来事だけど、両親からの愛を感じた瞬間でした。
◆
さて今日は、少しだけ変化した洗面台からお届けします(o^^o)
まずは、半年前の写真から。

なんだか物が多い印象。
使いやすさ、見た目、衛生面、
どれも考えながら置くものを減らしていき、
いまはこんな感じで落ち着きました。

物が減った分、余計な棚は外してしまいました。
左側は上から、コットン、歯磨き・洗顔フォーム、洗面台掃除用のスポンジとなっています。

ここでは、コットンを入れている容器と無印良品の陶器歯ブラシスタンドがお気に入り。

この商品、小さいのにすごく安定感があって、歯ブラシが倒れないんですね!
人気商品の理由がよく分かりました。
コットンの容器は、代官山で見つけたもの。

開閉しやすく、中身が見えて、シンプルでオシャレなもの。
まさに一目惚れでした\(//∇//)\
続きまして、右側は時計と基礎化粧品。

化粧水、乳液、アイメイクリムーバーは無印良品。
容器が白か透明だったらもっと良いんだけど、乳液なんかは詰め替えが大変だし、オレンジ色の容器をそのまま使ってます。
時計は無印良品のデジタルバスクロック。

付属の棚を取り外したら、ちょうど置ける窪みがあったので、そこに収まりました。
こんな時計も素敵かなぁと思ったんだけど、


忙しい朝はデジタルの方が見やすいし、コンパクトなのに文字が見やすくて、私にとっては理想的な時計です。
こんな感じで、毎日使う必要最低限のものだけ残した洗面台。

物が出てない方が掃除しやすいし、手に取りやすい。
だから、これ以上物を増やさずに、スッキリした状態を保ちたいと思います(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

むつみです(・∀・)
お盆真っ只中、いかがお過ごしですか?
私は実家に帰ろうとしたら、
母から「暑いそい、帰ってこんでいいよ」
と言われてしまい、
結局いつも通り仕事に勤しんでいます(^^;;
代わりと言うわけでもないけど、家庭菜園で育てた夏野菜をたくさん送ってくれるみたい。
あと、私が”豆を炊けるようになった”と話したことを覚えていたみたいで、金時豆も入れてくれたんですって\(//∇//)\
小さな出来事だけど、両親からの愛を感じた瞬間でした。
◆
さて今日は、少しだけ変化した洗面台からお届けします(o^^o)
まずは、半年前の写真から。

なんだか物が多い印象。
使いやすさ、見た目、衛生面、
どれも考えながら置くものを減らしていき、
いまはこんな感じで落ち着きました。

物が減った分、余計な棚は外してしまいました。
左側は上から、コットン、歯磨き・洗顔フォーム、洗面台掃除用のスポンジとなっています。

ここでは、コットンを入れている容器と無印良品の陶器歯ブラシスタンドがお気に入り。

この商品、小さいのにすごく安定感があって、歯ブラシが倒れないんですね!
人気商品の理由がよく分かりました。
コットンの容器は、代官山で見つけたもの。

開閉しやすく、中身が見えて、シンプルでオシャレなもの。
まさに一目惚れでした\(//∇//)\
続きまして、右側は時計と基礎化粧品。

化粧水、乳液、アイメイクリムーバーは無印良品。
容器が白か透明だったらもっと良いんだけど、乳液なんかは詰め替えが大変だし、オレンジ色の容器をそのまま使ってます。
時計は無印良品のデジタルバスクロック。

付属の棚を取り外したら、ちょうど置ける窪みがあったので、そこに収まりました。
こんな時計も素敵かなぁと思ったんだけど、




忙しい朝はデジタルの方が見やすいし、コンパクトなのに文字が見やすくて、私にとっては理想的な時計です。
こんな感じで、毎日使う必要最低限のものだけ残した洗面台。

物が出てない方が掃除しやすいし、手に取りやすい。
だから、これ以上物を増やさずに、スッキリした状態を保ちたいと思います(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

6・7月趣味まとめ
2015/08/07 Fri 10:10
おはようございます。
むつみです(・∀・)
書道を再開して2年半が経ちました。
再開まで10年以上のブランクがあったけど、
たぶん大丈夫~♫
と安易に考えて久しぶりに筆を握ったら、最初は本当に酷い字で…

ショックを受けました(;^_^A
スポーツ少年が大人になって、子供の前で良い格好をしようと久しぶりに運動したらケガしちゃった…みたいな感じでしょうか。
ここで2通りに分かれるんですよね。
もう運動するのは止めよう…と思うか、
いやいや、少しずつ体を動かして感覚を取り戻そうとするか。
私の場合は後者です( ̄▽ ̄)
出来ないことが悔しくて、挑みたくなるタイプ。
だから、書道を再開した時も、思ったような字が書けなかったのが逆に良かったのかもしれませんね(笑)
さて、最近の提出課題を一気に載せます。
◆ 6月


◆ 7月


先日、書道教室に見学にいらしたご婦人が先生に質問していました。
「先生、どのくらいやったら上手くなりますか?」
「どれだけ熱心に取り組むかにもよるけど、日常生活でパッと字を書いた時に上達したなと実感するのは、最低でも2~3年かかると思いますよ」
会話の内容から察するに、どうやら習い始めたらすぐ上手になると思われたみたいです(^^;;
”桃栗三年柿八年”という諺がありますが、実を結ぶまでに時間がかかるものなんですよね。
技術を伴うものは特に…。
私もいつか実を結ぶと信じて、
地道に頑張ります(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

むつみです(・∀・)
書道を再開して2年半が経ちました。
再開まで10年以上のブランクがあったけど、
たぶん大丈夫~♫
と安易に考えて久しぶりに筆を握ったら、最初は本当に酷い字で…

ショックを受けました(;^_^A
スポーツ少年が大人になって、子供の前で良い格好をしようと久しぶりに運動したらケガしちゃった…みたいな感じでしょうか。
ここで2通りに分かれるんですよね。
もう運動するのは止めよう…と思うか、
いやいや、少しずつ体を動かして感覚を取り戻そうとするか。
私の場合は後者です( ̄▽ ̄)
出来ないことが悔しくて、挑みたくなるタイプ。
だから、書道を再開した時も、思ったような字が書けなかったのが逆に良かったのかもしれませんね(笑)
さて、最近の提出課題を一気に載せます。
◆ 6月


◆ 7月


先日、書道教室に見学にいらしたご婦人が先生に質問していました。
「先生、どのくらいやったら上手くなりますか?」
「どれだけ熱心に取り組むかにもよるけど、日常生活でパッと字を書いた時に上達したなと実感するのは、最低でも2~3年かかると思いますよ」
会話の内容から察するに、どうやら習い始めたらすぐ上手になると思われたみたいです(^^;;
”桃栗三年柿八年”という諺がありますが、実を結ぶまでに時間がかかるものなんですよね。
技術を伴うものは特に…。
私もいつか実を結ぶと信じて、
地道に頑張ります(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

月1のキッチン掃除と楽フェス購入品
2015/08/04 Tue 10:15
おはようございます。
むつみです(・∀・)
暑い暑いと言いながらも、この作業は欠かせません。

月に一度の換気扇掃除。
換気扇は一般的にベトベトのイメージがあるけど、うちは毎月洗っているから素手で取り外し出来るくらい汚れてません。
どんな特殊洗剤も、こまめなメンテナンスには及ばないんだろうな…と思います( ̄▽ ̄)
換気扇、壁、シンクの掃除が終わったら、冷蔵庫の上を全てどかして、

自作のセスキスプレーで拭き拭き。
こんな風に何も置かない状態の方が掃除しやすいんだけど、使い勝手を考えるとそうも行かなくて(;^_^A
物を元に戻すと、こんな感じでごっちゃりしちゃいます(笑)

ケトルの横にあるキャニスターには、奥が麦茶パック、手前はコーヒー豆が入っています。
毎晩ここで麦茶を作ったり、気が向いたらコーヒーを淹れたり・・・

一連の作業がスムーズにできるので、私にとっては今のところベストな配置です。
◆
さてさて、話は変わって、
楽天で開催中の「楽フェス」に参戦しました。

無駄買いしないように、必要な物だけチョコチョコと購入してます(o^^o)
1店舗目
美スマイル
いつものシャンプーとコンディショナー。
デミミレアムは美容室専売品なので、店頭ではほとんど見かけません。
いつも楽天で買ってます。
弱酸性で、天然ヤシ油由来の低刺激性活性剤を使用したシャンプーで、肌に優しい。
2店舗目
kibacoさん
ガーゼ生地とパイル生地の両面仕様。
柄は16種類。
男性でも持てるシンプルで爽やかなデザイン。
実物は実店舗で確認済み。
ハンカチを買い換えるならコレにしよう!と決めてました。
3店舗目
爽快ドラッグ
スポンジと洗濯洗剤など。
税抜1900円以上で送料無料なので、液体洗剤や調味料などスーパーから運んでくるのが大変な物を注文することが多いです。
4店舗目
タマチャンショップさん
モチモチ食感のパンケーキ。
はちみつやジャムなしでも、十分美味しいんですよね~\(//∇//)\
以上4店舗です。
他にも気になるものがありますが、


お財布と相談して決めたいと思います(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

むつみです(・∀・)
暑い暑いと言いながらも、この作業は欠かせません。

月に一度の換気扇掃除。
換気扇は一般的にベトベトのイメージがあるけど、うちは毎月洗っているから素手で取り外し出来るくらい汚れてません。
どんな特殊洗剤も、こまめなメンテナンスには及ばないんだろうな…と思います( ̄▽ ̄)
換気扇、壁、シンクの掃除が終わったら、冷蔵庫の上を全てどかして、

自作のセスキスプレーで拭き拭き。
こんな風に何も置かない状態の方が掃除しやすいんだけど、使い勝手を考えるとそうも行かなくて(;^_^A
物を元に戻すと、こんな感じでごっちゃりしちゃいます(笑)

ケトルの横にあるキャニスターには、奥が麦茶パック、手前はコーヒー豆が入っています。
毎晩ここで麦茶を作ったり、気が向いたらコーヒーを淹れたり・・・

![]() iwaki スクエアサーバー把手付き [296KT-SV] 【iwak... |
一連の作業がスムーズにできるので、私にとっては今のところベストな配置です。
◆
さてさて、話は変わって、
楽天で開催中の「楽フェス」に参戦しました。
無駄買いしないように、必要な物だけチョコチョコと購入してます(o^^o)
1店舗目
美スマイル
![]() DEMI デミ ミレアム シャンプー コンディショナー 詰替え セット... |
いつものシャンプーとコンディショナー。
デミミレアムは美容室専売品なので、店頭ではほとんど見かけません。
いつも楽天で買ってます。
弱酸性で、天然ヤシ油由来の低刺激性活性剤を使用したシャンプーで、肌に優しい。
2店舗目
kibacoさん
![]() 表面はカラフルなガーゼ 裏面は吸水性抜群のパイル ハンカチタオ... |
ガーゼ生地とパイル生地の両面仕様。
柄は16種類。
男性でも持てるシンプルで爽やかなデザイン。
実物は実店舗で確認済み。
ハンカチを買い換えるならコレにしよう!と決めてました。
3店舗目
爽快ドラッグ
![]() パックスナチュロン キッチンスポンジ / パックスナチュロン(PAX NAT... |
![]() ハミング ファイン リフレッシュグリーンの香り つめかえ用 / ハミング... |
スポンジと洗濯洗剤など。
税抜1900円以上で送料無料なので、液体洗剤や調味料などスーパーから運んでくるのが大変な物を注文することが多いです。
4店舗目
タマチャンショップさん
![]() \九州パンケーキ3袋で1000円!楽天ランキング1位受賞!レシピ無... |
モチモチ食感のパンケーキ。
はちみつやジャムなしでも、十分美味しいんですよね~\(//∇//)\
以上4店舗です。
他にも気になるものがありますが、




お財布と相談して決めたいと思います(o^^o)
↓ブログ村のランキングに参加しています。
お手数ですが、集合写真をポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになりますm(_ _)m

| HOME |