羽毛布団の収納とガーゼケット
2016/07/14 Thu 10:15
こんにちは。
むつみです(・∀・)
一昨日、ハングル検定能力試験4級の合格通知が届きました*\(^o^)/*

自己採点で点数はわかっていたけど、実際に合格通知を手にすると喜び倍増♡
もう次の試験勉強を始めていますが、そちらも引き続き頑張りますっヾ(*・ω・*)o
◆ ◇ ◆
さて。
皆さんはもう片付けましたよね・・・掛け布団。
梅雨に入る前にすべきだったのに、何故かズルズルと後回しにしてて…
先週末、ようやく片付けました( ̄^ ̄)ゞ
ベランダで干してから、収納袋へ。

原則、羽毛布団は圧縮しないほうがいいそうなので、うちでは圧縮袋を使っていません。
収納袋は購入時についていた袋です。
破れたら買い換えようと思ったのですが、意外と丈夫。5年くらい、このまま使っています。
そして、これを収納する場所は、天袋のぽっかり空いたところ。

このスペースは掛け布団のために、年中空けてあります。

横幅ぴったり。
ここで冬まで休んでもらいます(ノ∀`)
ちなみに前方にあるキティーちゃんは、高校時代に両親からもらった誕生日プレゼントです。
身支度をしながら頭上を見ると、キティーちゃんが時間を教えてくれるという…(。-艸-。)プププ
さてさて、話が脱線しましたが、
羽毛布団の代わりに、これからの季節で活躍するのはこちらの寝具。

無添加のガーゼケットです(〃ω〃)
肌触りが気持ち良くて、ガサガサしたりチクチクしたりしません。
買ってから3年ですが、未だにふわっふわ。
家で洗えるし、乾きも早いので、夏場はマメに洗っています。
フチの色は全部で15種類。
結婚、出産のお祝いでも喜ばれそうですね(。-艸-。)
✨蒸し蒸しと暑い日が続きますが✨
✨みなさま、お体大切にお過ごしください✨
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
一昨日、ハングル検定能力試験4級の合格通知が届きました*\(^o^)/*

自己採点で点数はわかっていたけど、実際に合格通知を手にすると喜び倍増♡
もう次の試験勉強を始めていますが、そちらも引き続き頑張りますっヾ(*・ω・*)o
◆ ◇ ◆
さて。
皆さんはもう片付けましたよね・・・掛け布団。
梅雨に入る前にすべきだったのに、何故かズルズルと後回しにしてて…
先週末、ようやく片付けました( ̄^ ̄)ゞ
ベランダで干してから、収納袋へ。

原則、羽毛布団は圧縮しないほうがいいそうなので、うちでは圧縮袋を使っていません。
収納袋は購入時についていた袋です。
破れたら買い換えようと思ったのですが、意外と丈夫。5年くらい、このまま使っています。
そして、これを収納する場所は、天袋のぽっかり空いたところ。

このスペースは掛け布団のために、年中空けてあります。

横幅ぴったり。
ここで冬まで休んでもらいます(ノ∀`)
ちなみに前方にあるキティーちゃんは、高校時代に両親からもらった誕生日プレゼントです。
身支度をしながら頭上を見ると、キティーちゃんが時間を教えてくれるという…(。-艸-。)プププ
さてさて、話が脱線しましたが、
羽毛布団の代わりに、これからの季節で活躍するのはこちらの寝具。

無添加のガーゼケットです(〃ω〃)
肌触りが気持ち良くて、ガサガサしたりチクチクしたりしません。
買ってから3年ですが、未だにふわっふわ。
家で洗えるし、乾きも早いので、夏場はマメに洗っています。
![]() ポイント最大20倍★送料無料★本物のガーゼケット! シングル*140×210cm★ 松並木 の 無添加【Nuddy Cotton】 ホワイトガーゼケット綿100% 洗える寝具 オールシーズン対応 綿毛布 敏感肌 吸汗速乾 丸洗いOK タオルケット 大人用 日本製05P09Jul16 |
フチの色は全部で15種類。
結婚、出産のお祝いでも喜ばれそうですね(。-艸-。)
✨蒸し蒸しと暑い日が続きますが✨
✨みなさま、お体大切にお過ごしください✨
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

私は掛け布団をまだ片付けていません。
収納に難儀していることと、薄手なので少し肌寒い日に必要なのです。
(理由は前者の方が大きい(笑))
圧縮ではなく、丸めてクッションに使える袋があるらしく、探すつもりです。
困ったことに「魔物」をちょくちょく呼び寄せてしまいます。
気が緩むんですかね…。焦りは禁物と言い聞かせています。
では、更新楽しみにしています☆
コメントありがとうございます。
お布団をぐるぐる巻きにして、ソファ代わりにするような収納用品、私もネットで見かけたことがあります。
考えた方はすごいですよね〜。
収納しながら、別の用途でも使えるなんて。
暑さでダラダラしがちですが、そろそろブログも書かなければ(^◇^;)
更新が少なくなってますが、見てくださってありがとうございます!
引っ越す際こちらのブログをかなり参考にさせて頂きました。
また更新してくれると嬉しいです。
『まー』と申します。
1K、一人暮らし、同世代、インテリア模索中(?)をご縁にお邪魔し、とても素敵なブログで読み惚れてしまいました。
Lisa Larsonさんの置物のかわいい写真や育てていらっしゃる植木のお話にもほっこりしました!
(Lisa Larsonさん、私は馬と鳩を長ーい間狙っているのですが、高価なのでまだ実現していません(>_<)
今の1K賃貸に住んで、半年が過ぎたところです。まだ家具や家電を揃えている途中です。参考になるテーマも多くあり、ありがとうございました。
良かったら仲良くしてください。
また、お邪魔します^^
そうでしたか〜お引越しされたんですね。
何かお役に立てたなら嬉しいです。
不定期更新ですが、たまに遊びに来て下さいね(^-^)/
まーさんも1K仲間なんですね(。-艸-。)
引っ越されて半年なら、もう落ち着かれてますよね。
1Kってスペースが限られるんだけど、うまくやれば観葉植物も育てられるし、ソファやベッドも置けるし。
工夫次第で色々できますよね♡
あ、リサラーソンもお好きなんですね!
私はライオン君のお顔が好きで、揃えて買っちゃいました。
オブジェにしては高いけど、リサさんの想いがギュッと詰まっている気がして、見るたびに癒されるし、頑張ろう!って思える宝物です。
まーさんも、いつかゲット出来るといいですね☆
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします♡
ご返信ありがとうございました。
最新記事も読ませていただいています^^
むつみさんに触発されて、私も1つ鉢植えを置くことにしました。オリーブです。
むつみさんのお部屋は、1Kなのに生活空間が整っていてさすがだな~と思いました。テレビ、掃除機、ソファーも揃っていて、動線配慮も十分で。私の場合は、まだ好きなものがぽんぽん増えてきているといった感じで、一体感を作れないでいます(>_<)そして収納できていない冬のブーツや、前の家で使っていたマットレスもあったりして。。。
Lisa Larsonさんの置物は、近い将来に何かの記念に購入出来たらいいなと思います。たぶん、ボーナスまで頑張った記念とかだと思いますがw
返事遅くなったのに読んでくださって( ;∀;)
オリーブの木ですか!素敵☆
気になって調べてみたら、花言葉は、「平和」「知恵」なんですって。木と一緒に、穏やかで平和な時間が過ごせるといいですね。
うちも、数年前まで物が多くて、部屋が雑然としていました。そこから意識して、色のトーンを合わせたり(白色、木、グリーン)、1年以上触れていないものや使う見込みが無いものを処分したら、自分にとって必要なものが何だか分かってきたように思います。
家具の配置なんかは、絵を描いてみると分かりやすいですよ。ここにテレビを置いて、ここに椅子やソファを置いたら、自分はどんな風に動いて腰掛けるのか…動線を考えてみるんです(^o^)
絵が下手でも大丈夫!イメージできれば良いんですから(笑)オススメですよ〜♡
たびたびお邪魔してすみません(>_<)
それから、アドバイスありがとうございます^^
早速、エクセルを使ってお絵かきしてみました~。
おかげ様で頭の中が整理されて、当面の優先事項が立ったと思います!
やっぱり「素敵」と「快適」を適えているお部屋には、計画性があったんですね。。。
むつみさんのウンベラータさんは、お部屋のシンボルツリーですね。私のオリーブも、いつかそんな風に共存しているといいな~と思っています。
では、また次回の記事を楽しみに待っています♪
収納ってパズルみたいなものだから、どんな形をどこに当てはめたらキッチリはまるか、計画性が大事なんでしょうね〜
いま、資格試験の勉強してても、計画性って本当に大事なんだなと感じてます。
世の中は便利なものやおしゃれなものに溢れていて、次々欲しくなるけど、家の容積や自分のライフスタイルを考えたら、実は不必要なものも沢山あるんですよね。
取捨選択、私も肝に命じます(^-^)/