【書道】初めての昇段試験の結果は
2016/06/29 Wed 10:25
こんにちは。
むつみです(・∀・)
また一つ成果が出たのでご報告です。
先月、実用書道の昇段試験を受けました。
私はいま準1級。
1級を飛び越えて、初段への挑戦です!!
提出課題は3種類。
▶︎楷書

▶︎行書

▶︎ネームプレート

初めての昇段試験という事で自信がなく、ブログで受験のご報告をしなかったのですが、
先週、結果発表があり、
初段への昇段が決まりました!!!
やった~o(*º▽º*)o✨✨
しかも、嬉しいことに、書道協会の機関紙で優秀者のページに作品が掲載され、書道の先生やクラスメイトも喜んでくださいました。
何歳になっても、
「がんばったね」「よくやったね」
と言われると嬉しいですよね。
一段とモチベーションがアップしました(*^^*)
まだ段持ちとしてスタートラインに立っただけだし、私の目指すところは遥か彼方にあります。
そこに辿り着くまで、何年、何十年かかるかわかりませんが、謙虚な気持ちで精進します。
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
また一つ成果が出たのでご報告です。
先月、実用書道の昇段試験を受けました。
私はいま準1級。
1級を飛び越えて、初段への挑戦です!!
提出課題は3種類。
▶︎楷書

▶︎行書

▶︎ネームプレート

初めての昇段試験という事で自信がなく、ブログで受験のご報告をしなかったのですが、
先週、結果発表があり、
初段への昇段が決まりました!!!
やった~o(*º▽º*)o✨✨
しかも、嬉しいことに、書道協会の機関紙で優秀者のページに作品が掲載され、書道の先生やクラスメイトも喜んでくださいました。
何歳になっても、
「がんばったね」「よくやったね」
と言われると嬉しいですよね。
一段とモチベーションがアップしました(*^^*)
まだ段持ちとしてスタートラインに立っただけだし、私の目指すところは遥か彼方にあります。
そこに辿り着くまで、何年、何十年かかるかわかりませんが、謙虚な気持ちで精進します。
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

ビアガーデンと梅雨対策の家仕事
2016/06/15 Wed 22:15
こんばんは。
むつみです(・∀・)
先週、同僚とビアガーデンに行ってきました。
築地の聖路加ガーデン47階にある
「RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE」

仕事が終わってすぐに駆けつけたので、夕陽と夜景の両方を楽しむことができました。


料理も、もちろん美味しかった!
串に刺さってるハーブ系のソーセージが特に絶品でした。

テンションが上がって、みんなでバンザイ。

一番左が私です(*ノ∀ノ)
こんな素敵な仲間と一緒に仕事が出来て、アフター5も楽しく過ごせて、私は幸せ者ですね(*^^*)
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
さて、全国的に梅雨入りして、スッキリしない天気が続いています。
高温多湿な環境は雑菌が繁殖しやすく、食中毒にも気をつけなきゃいけない季節。
湿気が気になる場所を中心に掃除を進めています。
▶︎(1) 冬物コートをクリーニングに出す→完了!
ウールもダウンも、家で保管するより預けた方がカビなどの心配がなく、わたし的には安心。
▶︎(2)洗濯槽の掃除→完了!
酸素系漂白剤を入れて、洗濯機の「槽洗浄」コースをONするだけ。

▶︎(3)掃除機の掃除→完了!
特に、ヘッド部分と紙パック挿入部分は念入りに。
▶︎(4)下駄箱の拭き掃除→完了!
靴裏についた土や汚れには、カビ菌などの雑菌が付着しているんですって。
セスキスプレーを吹きかけた雑巾で棚板を拭き、しばらく扉を開けて乾かして終了。

一時的に追い出された靴たち。ごめんね(笑)

▶︎(5)エアコンフィルター掃除→完了!
柔らかいスポンジで水洗いして天日干し。マメにしてるので、目に見える埃はほぼ無しでした。
外に干す時は、ハンガーと洗濯バサミを使って、こんな風に干しています。

そして、今週末、
▶︎(6)冷蔵庫内の掃除
▶︎(7)窓サッシの掃除
をやったら、とりあえず終了かな。
本当は梅雨に入る前に全部終わらせたかったんだけど、資格試験もあったから中々進まなくて…
でも言い訳してる場合じゃない!ヾ(*・ω・*)o
がんばります!!
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
先週、同僚とビアガーデンに行ってきました。
築地の聖路加ガーデン47階にある
「RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE」

仕事が終わってすぐに駆けつけたので、夕陽と夜景の両方を楽しむことができました。


料理も、もちろん美味しかった!
串に刺さってるハーブ系のソーセージが特に絶品でした。

テンションが上がって、みんなでバンザイ。

一番左が私です(*ノ∀ノ)
こんな素敵な仲間と一緒に仕事が出来て、アフター5も楽しく過ごせて、私は幸せ者ですね(*^^*)
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
さて、全国的に梅雨入りして、スッキリしない天気が続いています。
高温多湿な環境は雑菌が繁殖しやすく、食中毒にも気をつけなきゃいけない季節。
湿気が気になる場所を中心に掃除を進めています。
▶︎(1) 冬物コートをクリーニングに出す→完了!
ウールもダウンも、家で保管するより預けた方がカビなどの心配がなく、わたし的には安心。
▶︎(2)洗濯槽の掃除→完了!
酸素系漂白剤を入れて、洗濯機の「槽洗浄」コースをONするだけ。

▶︎(3)掃除機の掃除→完了!
特に、ヘッド部分と紙パック挿入部分は念入りに。
▶︎(4)下駄箱の拭き掃除→完了!
靴裏についた土や汚れには、カビ菌などの雑菌が付着しているんですって。
セスキスプレーを吹きかけた雑巾で棚板を拭き、しばらく扉を開けて乾かして終了。

一時的に追い出された靴たち。ごめんね(笑)

▶︎(5)エアコンフィルター掃除→完了!
柔らかいスポンジで水洗いして天日干し。マメにしてるので、目に見える埃はほぼ無しでした。
外に干す時は、ハンガーと洗濯バサミを使って、こんな風に干しています。

そして、今週末、
▶︎(6)冷蔵庫内の掃除
▶︎(7)窓サッシの掃除
をやったら、とりあえず終了かな。
本当は梅雨に入る前に全部終わらせたかったんだけど、資格試験もあったから中々進まなくて…
でも言い訳してる場合じゃない!ヾ(*・ω・*)o
がんばります!!
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

ハングル能力検定試験の結果
2016/06/07 Tue 22:50
こんばんは。
むつみです(・∀・)
今日はインテリアと関係ない記事ですが、ご了承下さい。どうしてもご報告したくて。
先週末、ハングル能力検定試験4級を受験してきました!
この受験は年始に立てた目標の一つ。
元記事→「一年の計」とトイレの収納棚
4級は初級レベルで、合格率が高い試験なのですが、使用頻度の高い約1070語の単語や文型を覚えなくてはなりません。



使ったのはこの2冊のみ。
・ハングル能力検定4級実践問題集【李昌圭】
・ハン検過去問題集(2016年版4級)【ハングル能力検定協会】
来る日も来る日も勉強。。。
でも新しいことを覚えるのが凄く楽しくって♡
土日限定ですが、図書館の主のようになっていました。家だとテレビ見たくなっちゃうから(*-∀-*)
いつも行く図書館は、社会人席があり、図書館の本を使った学習ならOKなんです。ありがたい。
そして今日、ネット上で正誤発表がありました。
自己採点の結果は・・・

100点満点中 94点!
(合格ラインは60点です)
やったぁ~~~~~~~~合格です!
頑張った甲斐がありました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張った成果がこうして出て、皆さんに良い報告が出来るのが何より嬉しいです。
すでに次の目標も決めてあります。
▶︎ 衛生管理者 第二種
(仕事上、取得しなければなりません)
▶︎ TOPIK 2級
(TOEICの韓国語版です)
33歳、まだまだやれます!!(笑)
なんの分野でも良いんですよね。
人それぞれ興味や好みが違うから面白い。
やりたいことがあって、やれる環境があるなら、あとはやる気次第!
まだまだ挑戦し続ける自分でありたいです。
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
今日はインテリアと関係ない記事ですが、ご了承下さい。どうしてもご報告したくて。
先週末、ハングル能力検定試験4級を受験してきました!
この受験は年始に立てた目標の一つ。
元記事→「一年の計」とトイレの収納棚
4級は初級レベルで、合格率が高い試験なのですが、使用頻度の高い約1070語の単語や文型を覚えなくてはなりません。



使ったのはこの2冊のみ。
・ハングル能力検定4級実践問題集【李昌圭】
・ハン検過去問題集(2016年版4級)【ハングル能力検定協会】
来る日も来る日も勉強。。。
でも新しいことを覚えるのが凄く楽しくって♡
土日限定ですが、図書館の主のようになっていました。家だとテレビ見たくなっちゃうから(*-∀-*)
いつも行く図書館は、社会人席があり、図書館の本を使った学習ならOKなんです。ありがたい。
そして今日、ネット上で正誤発表がありました。
自己採点の結果は・・・

100点満点中 94点!
(合格ラインは60点です)
やったぁ~~~~~~~~合格です!
頑張った甲斐がありました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張った成果がこうして出て、皆さんに良い報告が出来るのが何より嬉しいです。
すでに次の目標も決めてあります。
▶︎ 衛生管理者 第二種
(仕事上、取得しなければなりません)
▶︎ TOPIK 2級
(TOEICの韓国語版です)
33歳、まだまだやれます!!(笑)
なんの分野でも良いんですよね。
人それぞれ興味や好みが違うから面白い。
やりたいことがあって、やれる環境があるなら、あとはやる気次第!
まだまだ挑戦し続ける自分でありたいです。
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

振っても落ちないドイツ製マワハンガー
2016/06/04 Sat 13:05
こんにちは。
むつみです(・∀・)
たくさんのクリックとコメントをありがとうございました!!*\(^o^)/*
私らしく、ありのまま、
これからもブログを書き続けています。
早速ですが、最近読んだ本の中で、心に留まったものをご紹介します。

精進料理ひと筋に生きておられた
村瀬明道尼さんの著書
『ある小さな禅寺の心満ちる料理のはなし』
こちらに興味深い事が書かれてありました。
<<旬のものについて>>
【春】 筍、山菜、そら豆。
地面からひょいと顔を出すが、寒いために厚い皮を被っているのが多い。
【夏】 ナス、トマト、きゅうり。
土の中では暑いと思うのか、薄い皮をまとい、地上に出てくるものが多い。
【秋】 キノコや菜っ葉など地面に近いものもあれば、栗や銀杏など高いところになるものもある。
【冬】 芋、人参、大根。
寒くなるにつれて、また土の中に潜って行く。
なんて至極道理なんでしょう。
私たち人間が衣替えをするように、
動物が冬眠するように、
植物も気候に適応して一生懸命に生きているんですね(*^^*)
読んでから、スーパーで旬のもの探しをするのが楽しみになりました。
さて、うちも衣替えが終わりました。
冬のコートは近所のクリーニング屋さんへ。
1着400円の保管料で半年も保管してくれる良心的なお店なんです(*^^*)
代わりに、春先からトレンチコートやロングカーディガンなどをかけています。

アウター用のハンガーが数足りなかったので、最近、マワハンガーのシルエット41Fを購入しました。

滑り止め加工がされているので、こんな風に前開きのカーディガンを掛けても落ちません。
ある程度揺さぶっても大丈夫なくらいです。

ストールも適当にバサバサかけていますが、これも落ちません。優秀!

マワハンガーは他にも種類豊富です。



まだ暑かったり寒かったり、調節が難しい季節なので、クローゼットがパンパン。。。

お恥ずかしい限りです(ノ∀`)
いつもキレイ、スッキリ!というわけじゃなく、こんな状態の時もあるんですよ(笑)
ちょうど今日、九州・四国・中国地方が梅雨入りしたそうです。関東は来週くらいかな。
梅雨に入ると部屋の湿度が高くなりやすいので、この土日に少し整理しますヾ(*・ω・*)o
良い週末をーー☆
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
たくさんのクリックとコメントをありがとうございました!!*\(^o^)/*
私らしく、ありのまま、
これからもブログを書き続けています。
早速ですが、最近読んだ本の中で、心に留まったものをご紹介します。

精進料理ひと筋に生きておられた
村瀬明道尼さんの著書
『ある小さな禅寺の心満ちる料理のはなし』
こちらに興味深い事が書かれてありました。
<<旬のものについて>>
【春】 筍、山菜、そら豆。
地面からひょいと顔を出すが、寒いために厚い皮を被っているのが多い。
【夏】 ナス、トマト、きゅうり。
土の中では暑いと思うのか、薄い皮をまとい、地上に出てくるものが多い。
【秋】 キノコや菜っ葉など地面に近いものもあれば、栗や銀杏など高いところになるものもある。
【冬】 芋、人参、大根。
寒くなるにつれて、また土の中に潜って行く。
なんて至極道理なんでしょう。
私たち人間が衣替えをするように、
動物が冬眠するように、
植物も気候に適応して一生懸命に生きているんですね(*^^*)
読んでから、スーパーで旬のもの探しをするのが楽しみになりました。
さて、うちも衣替えが終わりました。
冬のコートは近所のクリーニング屋さんへ。
1着400円の保管料で半年も保管してくれる良心的なお店なんです(*^^*)
代わりに、春先からトレンチコートやロングカーディガンなどをかけています。

アウター用のハンガーが数足りなかったので、最近、マワハンガーのシルエット41Fを購入しました。

![]() MAWAハンガー(マワハンガー)シルエット 41F ホワイト 10本組【5002014】 |
滑り止め加工がされているので、こんな風に前開きのカーディガンを掛けても落ちません。
ある程度揺さぶっても大丈夫なくらいです。

ストールも適当にバサバサかけていますが、これも落ちません。優秀!

マワハンガーは他にも種類豊富です。



まだ暑かったり寒かったり、調節が難しい季節なので、クローゼットがパンパン。。。

お恥ずかしい限りです(ノ∀`)
いつもキレイ、スッキリ!というわけじゃなく、こんな状態の時もあるんですよ(笑)
ちょうど今日、九州・四国・中国地方が梅雨入りしたそうです。関東は来週くらいかな。
梅雨に入ると部屋の湿度が高くなりやすいので、この土日に少し整理しますヾ(*・ω・*)o
良い週末をーー☆
↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

久しぶりの更新と3年目突入
2016/05/27 Fri 16:40
お久しぶりです。
むつみです(・∀・)
何の説明もなく、急に1ヶ月もブログ更新を止めてしまいました。
ご心配くださった皆様、申し訳ありません。
そして、ありがとうございます。
もっと気楽に書けば良いのですが、
ブログを読んで下さる方が、不快に感じるような事がないようにと、慎重に考えるあまり、
頭が真っ白になり、
足踏みし続けた1ヶ月でした…>_<…
今月で3年目に突入する
「1K賃貸~Simple Life~」
Simpleの意味を辞書でひいたら、
幾つかある中に ”気取らない” とありました。
その意味を知った瞬間、不思議とすんなり腑に落ちたんです。
もともと気取ったことができない性格の私です。
ブログのタイトル通り、もっとシンプルに、ありのままを書いてみよう!
そう思ったら、気持ちが軽くなりました。
心配りをして書いているつもりでも、また失敗することがあるかもしれません。
その時は、どうぞ教えてください。
ブログを通じて学ばせていただけたら、こんなに有難いことはありません。
未熟な私ですが、3年目もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)

むつみです(・∀・)
何の説明もなく、急に1ヶ月もブログ更新を止めてしまいました。
ご心配くださった皆様、申し訳ありません。
そして、ありがとうございます。
もっと気楽に書けば良いのですが、
ブログを読んで下さる方が、不快に感じるような事がないようにと、慎重に考えるあまり、
頭が真っ白になり、
足踏みし続けた1ヶ月でした…>_<…
今月で3年目に突入する
「1K賃貸~Simple Life~」
Simpleの意味を辞書でひいたら、
幾つかある中に ”気取らない” とありました。
その意味を知った瞬間、不思議とすんなり腑に落ちたんです。
もともと気取ったことができない性格の私です。
ブログのタイトル通り、もっとシンプルに、ありのままを書いてみよう!
そう思ったら、気持ちが軽くなりました。
心配りをして書いているつもりでも、また失敗することがあるかもしれません。
その時は、どうぞ教えてください。
ブログを通じて学ばせていただけたら、こんなに有難いことはありません。
未熟な私ですが、3年目もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

↓日本ブログ村のランキングに参加しています★
お手数ですが、下の親子写真をポチっとして頂けるとブログ更新の励みになります(*^^*)
